免疫力を高める方法②

免疫を高めるには腸内環境を整えることも大事です。

善玉菌の代表「乳酸菌」や「ビフィズス菌」、

善玉菌を優位にする「酵素」が有名だと思いますが、

今回は「乳酸菌」について掘り下げていきます。

 

 

乳酸菌が免疫力を高める理由


 

腸内に存在する免疫細胞のなかで、免疫力アップに貢献しているのが

NK細胞(ナチュラルキラー細胞)と呼ばれる細胞。

この細胞は、病原体を直接攻撃するほか、

病気にかかって機能していない細胞を攻撃する働きがあり、

いわば体内の見張り役。乳酸菌は体内に入ると多糖体を生産しますが

この多糖体はNK細胞のエネルギー源となるため

乳酸菌をとることでNK細胞を活性化し、体内の見張りを強化できるというわけです。

 

 

1日に必要な摂取量


 

腸内環境を改善するのに必要な乳酸菌は、

1日に5000億から1兆個ともいわれています。

普通のヨーグルト1個だと乳酸菌の数は約100億

最低でも50個取らないといけませんね。。。

ではどうやって補えばいいでしょうか。

最も効果的でお手軽な方法のひとつが

乳酸菌が配合されたサプリメントを利用することです。

当院で取り扱っている「プロテサン」も

FK-23(エンテロコッカス フェカリス)

という乳酸菌が入ったサプリメントになります。

 

 

FK-23について


 

フェカリス菌自体はいろんなサプリメントに含まれている乳酸菌なのですが、

プロテサンに含まれるフェカリス菌の最大の特徴は、死菌であるということです。

死菌とは、あらかじめ加熱することで、死んでしまった乳酸菌のこと。

一般には、乳酸菌は生きたまま腸に届いた方が良いとされており、

市販されている乳酸菌にも、

「生きたまま腸に届くので効果がでる乳酸菌です!」

と謳われているものが多いのですが、

フェカリス菌は死んだ状態で体に入れることで、

生きているフェカリス菌に比べて、

3倍もの活性力を誇るちょっと変わった乳酸菌なのです。

また、生きているフェカリス菌は基本的に腸管でしか活動できないのに比べて、

死んでいるフェカリス菌は腸管での活動に加え免疫細胞の餌となり

身体の免疫力を高めてくれるという効果もあります。

 

 

プロテサンについて


 

fk2306

3,000億個分の乳酸菌が1包(1.0g)に凝縮してあります。

常温で手軽に持ち運びでき、飲み易いソフト顆粒状ですので、

日々の健康のために、いつでもどこでも手軽に多量の乳酸菌が摂取できます。

当院に来られた際はぜひお試しください。

 

 

投稿者:

山崎 弘輝

柔道整復師の山崎です!よろしくお願いします!

一覧に戻る