熱中症 簡単にできる対策

今日はスポーツをする方の正しい水分補給の仕方
について書いていきます。

7月に入り、シーズン真っ只中ではないでしょうか?

集中しすぎて水分補給を忘れてないですか?
熱中症などの症状はでてないですか?

そうならない為にも、
適切なタイミングで、適切な量の水分補給
を行っていきたいですね!

~運動前運動中運動後の3つのタイミング~

【運動前】
「水が飲みたい」と思ったときにはすでに
体内では脱水症状が始まってると言われますので、運動前に
予め水分補給をしておきましょう!
運動する30分前~直前250ml~500ml程度を数回に分けて
とるようにします。

汗をかいた分を補うつもりで予め水分量を確保しましょう。

【運動中】
気温や練習強度によっても変わりますが、
一口程度に含む~200ml程度の水分を練習の合間にとるようにしましょう!
30分に1回は水分をとれるとベスト。
練習時間が長くなったり、遠征や環境などが変わって
なかなかタイミングが取れないときは、チームで強制的に
「ウォーターブレイク」をとって水分補給をしてください。

【運動後】
体重減少分を補える量を数回に分けてとるようにしましょう!
また、練習後に食事をとることになると思いますので、一度に
たくさん飲んで、食事に影響が出ないように注意しましょう。
疲労回復の為にオレンジジュースやグレープフルーツジュースなど
クエン酸(すっぱい成分)入りの飲み物を取ることもオススメ。

どんどん暑くなるこれからの季節。

運動前・中・後の水分補給で楽しい夏を過ごしましょう!

一覧に戻る